<<家庭菜園>>
■2019年12月7日
自宅庭の白菜とキャベツを収穫しました。
写真左が白菜。右は、普通のキャベツではなく、「みさき」と言う先が尖った形のキャベツです。
白菜もキャベツもしっかり巻いています。
後日白菜はすき焼きに入れて食べました。シャキッとした歯ごたえで、とても美味しかったです。





■2019年11月27日
自宅庭のキャベツを収穫。とてもしっかりしたキャベツが取れました。
まだ洗って無いので、赤松の葉が付いています。まさに取れたて。
横にあるのはブロッコリー。これも美味しそう。



■2019年11月9日
自宅庭のキャベツと白菜が順調に成長しています。

こちらは、普通の丸いキャベツ。かなりしっかり巻いて来ています。


こちらは、「みさき」という先が尖った形になるキャベツです。若干尖っている感じが見えています。




こちらも「みさき」


これも「みさき」。結構葉が虫に食われているのが気になります。ガンバレ。


これは白菜です。順調に育っています。


これも白菜。ちょっと葉の状態が気になりますが、芯の部分はしっかりしています。



■2019年9月22日
自宅庭の畑に、キャベツと白菜の苗を植えました。
うまく育ってくれると良いけど。


これは普通の丸いキャベツの苗


これは、「みさき」という先のとんがったキャベツになるそうです。




こちらは白菜の苗です。


これも白菜。うまく育ってくれると良いのですが・・・。


■ 2019年8月4日

借りている畑で、カボチャや茄子の収穫。
白ホクかぼちゃがどデカイ!。坊ちゃんカボチャは小ぶりで美味しそう。
長茄子も巨大です。


じゃが芋も大量に収穫。品種は男爵です。


大きなじゃが芋です。肉じゃがなど煮物にするとホクホクです。


■ 2019年7月14日
借りている畑の様子。カボチャが凄い勢いで成長中。


小玉すいかも出来ています。


■ 2019年7月6日

こちらは借りている畑で取れたカボチャです。良く育ってくれました。


■ 2019年6月30日
これも庭の畑。
ブロッコリーが形になってきました。


キャベツも巻いてきましたが、虫に食われているのが気になります。


カボチャは生命力が強いですね。どんどん伸びてきます。


こんな感じで花の下に実が付いてきます。


紅くりカボチャ


こちらは坊ちゃんカボチャ


■ 2019年6月22日
これも庭の畑です。既に植えてから1ヶ月以上経ちました。
かなり育って来ています。
これはジャガイモ




こちらはカボチャ




こちらは、あまり植えた記憶が無いのですが、ブロッコリーのようなものとその隣にキャベツが
出来てきました。


これは茄子です。色が綺麗ですね。


種を撒いた小松菜や青梗菜です。


■ 2019年5月20日
こちらは、自宅の庭を少し耕し、小さな畑を作ったところです。
実際に植えたのはもう少し前なので、既に育って来ています。
これはジャガイモ


これはパセリ。既に茂っています


こちらは白ほくカボチャという品種。


これは紅くりカボチャです。


こちらは茄子


小ネギも植えてみました


こちらは、種から育てているもの。種を撒いて、芽が出てきたところです。






■ 2019年5月12日
家庭菜園と言っても、ここはちゃんとした畑です。
1年間一畝レンタルしているところです。
土を耕し、肥料をやり、マルチ(黒いビニール)を張るところまで全て行ってくれます。なので、私はマルチの上から苗を植えるだけ。それでも慣れない作業なので結構疲れます。
ジャガイモ、南瓜、西瓜、瓜、茄子などを植えました。
収穫が楽しみです。