2017年2月7日 長崎 浜勝
今日は長崎観光した後、思案橋の近くにある長崎卓袱料理の名店「浜勝」で夕食です。
外観はこんな感じ。


店内はこんな感じ。和室とテーブル席が選べます。私はテーブル席にしました。

ここはコース料理が色々ありますが、その中から、「卓袱ハタコース」をオーダー。
さて、コースは、「おひれ」と呼ばれるお吸い物からスタートします。あっさりとしたお吸い物が美味しいです。

続いて、花豆の煮物。

海老手綱巻き、牛八幡巻き、長崎赤かぶ甘酢漬け

お刺身。メジナ、ひらまさ、梶木。どれも新鮮でプリプリです。

揚げ物は「ハトシ」と呼ばれるもので、海老のすり身を薄いパンで挟んで揚げたもの。物凄く軽い口当たりで美味しいです。

鰆の柚庵焼き。写真に写ってませんが、カリフラワーのリンゴ酢漬けが付いています。

こちらは大鉢で、うちわ海老の真丈、そらまめの篠田巻き、菜の花。うちわ海老は、横浜では、なかなか食べられませんね。

長崎県産の豚の角煮。

お漬物。茹で干し大根オランダ漬け、赤大根浅漬け、白菜浅漬け

浦上そぼろ、と言われるもので、野菜や豚肉の細切りが煮込まれています。

デザート。イチゴとキーウィのゼリー寄せ。

そして、シメにお汁粉。

ということで、大満足の卓袱料理でした。
ここのお店は当たりです。
|
|